- 2020.01.21 Research Highlights中枢神経系転移での分子標的薬耐性のメカニズムを解明 -他の分子標的薬併用で耐性を克服- (Journal of Thoracic Oncology)
- 2020.01.21 ニュース2nd WPI-NanoLSI Special Seminar -Frontiers in Chem-Bio- を開催します
- 2020.01.16 イベントNanoLSI公開セミナー「Novel strategies in single cell and single molecule screening」を開催します
- 2020.01.14 ニュース「第8回 WPI サイエンスシンポジウム」へブース出展(1/12)
- 2020.01.09 ニュース上野通子文部科学副大臣がナノ生命科学研究所を視察(1/8)
- 2019.12.24 イベント第72回 NanoLSI公開セミナー 「初期胚を形作る細胞の力と分子機構の解明を目指して」を開催(12/23)
- 2019.12.23 ニュース金沢大学公開講座「顕微鏡で観る生命」 を開催(12/8, 15, 22)
- 2019.12.23 イベント第69~71回 NanoLSI公開セミナーを開催(12/19)
- 2019.12.23 イベント第66~68回 NanoLSI公開セミナーを開催(12/16)
- 2019.12.11 ニュース中島美紀教授と角野歩助教が「はあざみ女性研究者賞」を受賞
- 2019.12.10 Research HighlightsPossible strategy for cancer treatment found in nuclear transport proteins (Oncogene)
- 2019.12.10 イベント1st WPI NanoLSI-iCeMS Joint Symposium on Nanoimaging and Advanced Materials for Life Science
- 2019.12.10 イベント第8回 WPI サイエンスシンポジウム「数学の驚くべき力 数学が繋ぐ多様な世界」
- 2019.12.09 ニュースMLM2020 “The 1st International Conference on Big Data and Machine Learning in Microscopy”
- 2019.12.09 イベントNanoLSI公開セミナー「初期胚を形作る細胞の力と分子機構の解明を目指して」
- 2019.12.09 イベントNanoLSI公開セミナーを開催します
- 2019.12.06 Research HighlightsナノスケールのpHセンサーを開発し,がん細胞表面のpHイメージングに成功! (Nature Communications)
- 2019.12.04 イベント金沢大学がん進展制御研究所・北海道大学遺伝子病制御研究所ジョイントシンポジウム2019
- 2019.12.04 イベント第65回 NanoLSI公開セミナー「Fire and Water are Good Servants but Bad Masters」を開催(12/2)
- 2019.12.02 イベントNanoLSI公開セミナーを開催します
- 2019.11.29 ニュースジョイントワークショップ “TRENDS IN MOLECULAR BIOPHYSICS OF LIVING CELLS”を開催 (11/19-21)
- 2019.11.28 Research Highlights水素発生触媒のナノスケールの触媒活性サイトを電気化学的にイメージングすることに成功! ~効率的な触媒開発に貢献~ (Angewandte Chemie International Edition)
- 2019.11.27 イベント第64回 NanoLSI公開セミナー「らせんとはなにか?単一たんぱく質系の不思議」を開催(11/26)
- 2019.11.25 ニュースプリンスオブソンクラ大学長がナノ生命科学研究所を訪問
- 2019.11.18 イベント第62~63回 NanoLSI公開セミナー「Chromosome Structure & Dynamics」を開催(11/14)
- 2019.11.18 ニュース金沢大学公開講座「顕微鏡で観る生命」
- 2019.11.18 イベントWPI-NanoLSI&Cancer Research Institute Seminar
- 2019.11.13 イベント第61回 NanoLSI公開セミナー「カイロモルフォロジー研究」を開催(11/12)
- 2019.11.12 イベント第60回 NanoLSI公開セミナー「人工設計タンパク質構造ライブラリーの創成」を開催(11/8)
- 2019.11.11 ニュース福間剛士所長が「ナノプローブテクノロジー賞」を受賞