ナノ生命科学研究所使用ルール

棟内設備・備品

  • AED     4階の交流ゾーンにあります。
  • 車椅子  4階の交流ゾーンにあります。ご利用の際は事務室までお申し出ください。
  • 救護担架 4階自販機横にあります。ご利用の際は事務室までお申し出ください。
  • ベビーベッド(おむつ交換台) 4階のバリアフリートイレ内にあります。ご自由にご利用ください。

棟内での土足可能エリア

棟内では, 原則土足禁止です。土足で通行可能なエリアはこの図のとおりです。

ただし, 1Fの下駄箱から土足エリアに続く廊下については, 下記に合致する場合に限り土足での通行が許可されています。
例外条件:1Fに居室がある職員・学生が,2F正面玄関もしくは4F渡り廊下口から,研究所に出入りする場合

実験室

NanoLSIの実験室は,複数の研究グループや所外の共同研究者が共用しています。実験室を使用する方は,以下のルールを守ってください。

  • 実験室・装置等の責任者から部屋の使用に関する指示があった場合は,指示に従うこと
  • 実験環境およびヒトの健康への影響の観点から,実験室では絶対に飲食をしないこと
    また,飲食物を実験室に持ち込まないこと
  • 実験室の空調の設定を変更する際は,実験環境が一定に保たれるよう留意すること
  • メンター/受入研究者/指導教員から指定された場所や設備以外は使用しないこと
  • 共用スペースに装置等を設置する時は,研究グループ代表が各階責任者の許可を得ること
    また設置場所については,部屋の他の使用者たちと事前に相談すること
  • 実験室の消耗品類の使用については,メンター/受入研究者/指導教員に必ず確認すること
  • 共同研究者が使用する消耗品は,原則として受入研究者が負担すること
  • 実験室は清潔に保ち,清掃は研究グループ間で分担を決め,定期的に行うこと
  • 実験室で出た廃棄物は,研究グループごとに管理・廃棄すること
    廃棄の際は大学のルールに従うこと(「ごみの捨て方について」を参照してください)
  • その他,大学では,法律等で定められたルールに則って各種実験を行っています。
    大学の規則・規定をこちらから確認のうえ,ルールを遵守してください。
  • 金沢大学安全衛生管理規程に基づき,職場巡視を実施し,研究環境が安全かどうか定期的に見回ります。
    点検時のチェックリストを確認し,安全な環境づくりに努めてください。

研究室・居室

  • 研究室・居室は多くの人が共用するスペースのため,大声で話すことは控えてください。
    打合せはラウンジ等で行ってください。
  • 1階は管理者が空調の設定を管理しているため,空調の設定を変更しないでください。
  • 電源は,回路の共有範囲を確認し,一つのコンセントで1,500Wを超えないようにしてください。

空調の設定

  • 棟内は空調設備で環境を安定させています。空調や換気扇のスイッチを勝手に切らないようにしてください。
    また特に地階は湿気がこもりやすいため,傘などを持ち込まないようにしてください。
  • 棟内にはマルチエアコン(室外機1つに対し複数のエアコンを稼働させる空調設備)を使用している部屋があります。
    室外機を共有している2室で冷房・暖房の同時運転をすることはできません。
    冷暖房の切替が上手くいかないときは,隣の部屋の空調設定をまず確認し,冷房・暖房の設定をそろえるようにしてください。

教員居室の室内の可視化

教員居室のスリットや窓ガラスを家具等で塞ぐことで, 恒常的に居室内を廊下から見えない状態にすることは禁じられています。一時的に廊下から見えない状態にしたい場合は, 備え付けのブラインドカーテンをご利用ください。

会議室の利用

会議室の利用は予約制です。利用の際には, アカンサスポータルの施設予約ページから予約してください。予約方法については,こちらのマニュアルをご確認ください。なお, 4Fの Main Conference Room,Conference Room 1,Conference Room 2 については, 研究所の公式会議・イベント開催のための利用が優先されます。そのため,先んじて予約があったとしても取り消しをお願いする場合がありますご協力をお願いします。

予約できる会議室
4F 会議室
Main Conference Room, Conference Room 1, Conference Room 2
1F 会議室
Meeting Room 1, Meeting Room 2, Meeting Room 3
Visitor rooms
Visitor 111 (1F), Visitor 205 (2F), Visitor 304 (3F), Visitor 402 (4F)
注意事項
  • Meeting roomや Visitor roomは譲り合って使用すること
  • Meeting room や Visitor room を, オフィスとして, あるいはデスクワークのために利用しないこと
  • オンライン会議等のため一人で使用する場合は, 可能な限り小さい部屋を予約すること
  • 使用予定がなくなった場合は速やかに予約をキャンセルすること

礼拝室

信仰上の理由で礼拝や黙想の時間が必要な教職員・学生のための礼拝室が,自然科学本館3階(305 講義室と306 講義室の間),自然科学5号館3階(315)にあります。こちらの利用ルールを確認の上,ルールに従って利用してください。

複合機(プリンター)の運用

運用方法の詳細については,こちらをご覧ください。設置場所はこちらです。
パソコンに複合機を設定する方法については, こちらをご参照ください。

ごみの捨て方

こちらのナノ生命科学研究所棟における廃棄物の分別・廃棄方法を確認し,必ずルールに従って分別・廃棄を行なってください。
各種ごみの廃棄場所についてはこちらをご確認ください。以下は,各種ゴミの搬出票です。

有害物で汚染された汚泥類については, 環境保全センターの化学物質管理システム(http://prtr.epc.kanazawa-u.ac.jp/cmsys/)に情報を入力してください。

施錠

棟内の自動ドアはすべて終日施錠しています。通行の際は,職員証のカードキー機能で開錠してください。
学生を通行させる場合は,このフォームから事務室に申請してください。
職員及び学生以外の方を通行をさせたい場合は, 建物内部から開錠するか, アクセスカードの利用を事務室に申請してください。
なお, 正面玄関(2F)および渡り廊下口(4F)は,平日の7:00~20:00 開放しており, 職員証なしで通行可能です。

ガスボンベ庫の運用

こちらをご覧ください。

動物施設の利用

NanoLSI動物施設の利用フローはこちらをご確認ください。

実験動物の入舎を希望する場合, ナノ生命科学研究所動物入舎票を提出していただく必要があります。
詳しくはこちらをご覧ください。記入の際には,動物実験計画承認番号を必ずご記入ください。

メーリングリスト

NanoLSI のメーリングリストはこちら(要パスワード入力)です。

所内メール

特に外国人研究者に関係する情報を含むメールには,タイトルに”!!” を付して送付します。
日本人研究者へは,旧所属部局からの情報発信も行われます。研究所として,確認や返信を求める場合は,タイトルに“要確認”または“要返信”と付して送付します。

学内便・郵便

学内便は,午前9:00,午後1:00 に事務室から発送します。郵便は,当日午後1:30までに事務室に持ち込まれたものを,翌日郵便局が回収します。

清掃エリア

清掃業者による清掃が行われるエリアは,この表に示すとおりです。
イベント等で共有スペースを使用するために清掃時間の調整が必要な場合は, 事務室にご連絡ください。