掲載日:2018.05.29 イベント
第23回 NanoLSI公開セミナー「Development of carbon nanotube probe tips for scanning probe microscopy」を開催
5月23日、自然科学本館において、NanoLSIによる公開セミナー「Development of carbon nanotube probe tips for scanning probe microscopy」を開催しました。
セミナーでは、大阪大学大学院工学研究科准教授の平原佳織先生をお招きし、走査型プローブ顕微鏡の探針素材としてのカーボンナノチューブの有用性や、平原先生のグループが開発されたその加工技術についてご紹介いただきました。さらに、その応用として、カーボンナノチューブ探針による単一分子の力計測に関する研究などについても講義いただきました。講演後には、闊達な意見交換が行われました。

平原佳織先生
