掲載日:2018.10.22 ニュース
金沢大学公開市民講座「『未踏ナノ領域』の開拓に挑む~金沢大学ナノ生命科学研究所」第3回目を開講
10月21日,公開市民講座「『未踏ナノ領域』の開拓に挑む~金沢大学ナノ生命科学研究所」(全3回)の第3回目を金沢大学サテライト・プラザで開講しました。
第3回目は,ナノ生命科学研究所の大島正伸教授が,「顕微鏡で『がん』を観る」と題して講演。過去150年にわたるがん研究の歴史を振り返りつつ,がんに関する最新の知見を分かりやすく紹介しました。併せて,現在,ナノ生命科学研究所で取り組んでいる,原子間力顕微鏡を用いたがん研究の取り組みについて言及し,40名を超える参加者らが熱心に耳を傾けていました。講演後には,活発な質疑応答が行われました。
全3回の公開市民講座へ多くの皆様にご来場いただき,心より感謝申し上げます。

大島正伸教授(ナノ生命科学研究所)
