News&Topics

掲載日:2025.04.14 ニュース

角野 歩助教が文部科学大臣表彰・若手科学者賞を受賞

NanoLSIの角野 歩(すみの あゆみ)助教が,令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました。
本賞は萌芽的な研究,独創的視点に立った研究等,高度な研究開発能力を示す顕著な研究業績をあげた若手研究者に贈られるもので,角野助教は以下の業績を評価され受賞に至ったものです。

角野 歩 ナノ生命科学研究所 助教

[業績名] 高速原子間力顕微鏡によるイオンチャネルの動作機構の研究

生物に必要不可欠な分子であるイオンチャネルは,動作機構の解明を目指して盛んに機能や構造の解析が行われていますが,技術的困難さにより,ほとんどの場合で膜中のナノスケールの構造動態は不明です。

角野助教は,生体分子の構造動態を高時空間分解観察できる高速原子間力顕微鏡でイオンチャネルを観察しました。難易度の高いイオンチャネルの観察を高い成功率で行うため,汎用的な試料調製法を開発し,それによって活動電位の発生に必要な電位依存性Na⁺チャネルや,辛味受容体チャネルなどの膜中動態の可視化に成功し,未知の構造変化や分子間相互作用を次々に発見しました。

本研究成果は,複雑なチャネルの動作機構の完全解明に資するものであり,将来的にはチャネル病治療に繋がると期待されます。

関連情報:

令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者の決定等について:文部科学省(mext.go.jp)