| 2017.09 | 文部科学省世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)に採択 |
|---|---|
| 2017.10 | 金沢大学ナノ生命科学研究所設立 |
| 2018.02 | 第1回NanoLSIシンポジウム開催(東京) |
| 2018.04 | 研究スペース整備完了 |
| 2018.05 | 理化学研究所 生命機能科学研究センターとの連携協定締結 |
| 2018.11 | 第2回NanoLSIシンポジウム開催(ロンドン) |
| 2019.01 | Imperial College London(ICL)にサテライト拠点を設置 |
| 2019.04 | 福森義宏 新事務部門長就任 |
| 2019.04 | The University of British Columbia(UBC)にサテライト拠点を設置 |
| 2019.05 | 株式会社ニコンインステックとの連携協定締結 |
| 2019.06 | 筑波大学微生物サステイナビリティ研究センターとの連携協定締結 |
| 2019.08 | 第3回NanoLSIシンポジウム開催(バンクーバー) |
| 2020.01 | 京都大学 物質-細胞統合システム拠点 (iCeMS) との合同シンポジウム開催 |
| 2020.04 | 新たに独立研究所として部局化 |
| 2020.04 | 大学院新学術創成研究科ナノ生命科学専攻を設置(博士前期課程・博士後期課程同時設置) |
| 2020.09 | ナノ生命科学研究所新棟竣工 |
| 2020.12 | ナノ生命科学研究所竣工記念式典挙行 |
| 2020.11 | 第4回NanoLSIシンポジウム開催(オンライン開催) |
| 2021.06 | 国立研究開発法人国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構量子生命科学研究所との連携協定締結 |
| 2021.12 | 第10回世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI) サイエンスシンポジウム開催 |
| 2022.01 | 第2回京都大学 物質-細胞統合システム拠点 (iCeMS) との合同シンポジウム開催 |
| 2022.03 | 第5回NanoLSIシンポジウム開催(ハイブリッド開催:金沢/オンライン) |
| 2022.11 | 第6回NanoLSIシンポジウム開催(ハイブリッド開催:金沢/オンライン) |
| 2023.04 | 岩見雅史 新事務部門長就任 |
| 2023.11 | 第7回NanoLSIシンポジウム開催(ドイツ・ベルリン) |
| 2024.11 | 第8回NanoLSIシンポジウム at OIST開催(沖縄) |
| 2025.5 | 第9回NanoLSIシンポジウム開催(京都) |

