Visualizing small things leads to big discoveries. 金沢大学ナノ生命科学研究所(NanoLSI)は、2017年に世界トップレベルの研究拠点形成を目指す文部科学省のWPIプログラム採択を受けて設立された研究所です。 最先端の走査型プローブ顕微鏡技術を核に、生体分子を直接観察、分析、操作する「ナノ内視鏡技術」を開発し、生命の誕生や疾患、老化などの生命現象の仕組みを根本的に理解することを目指しています。 研究所のミッション ナノ生命科学研究所・福間剛士所長からのメッセージです。 拠点構想・進捗状況報告書 ナノ生命科学研究所発足時の構想及び進捗状況を紹介します。 沿革 ナノ生命科学研究所の歩みを紹介します。 組織 ナノ生命科学研究所の組織、運営体制について説明しています。 構成員 ナノ生命科学研究所を構成するメンバーを紹介します。 研究環境 ナノ生命科学研究所の研究環境を紹介します。